SSブログ

ナウマンゾウの秘密を探る! [取材]

プチバカンス@長野レポートのつづきです[ペン]

野尻湖畔を散策したあと
やってきたのはもちろんココ[ひらめき]
01.jpg
野尻湖ナウマンゾウ博物館です[ぴかぴか(新しい)]

前のブログでもちらっと触れてるけど、
野尻湖には、今も4万年前の氷河時代に
生息していたナウマンゾウや
オオツノジカの化石が眠ってるんです[exclamation]

ここ、野尻湖ナウマンゾウ博物館は
すぐ近くの発掘地で50年以上続いている
「野尻湖発掘」で見つかった
化石や石器・骨器等の資料を
現地で保存・研究・展示している
世界でも珍しい博物館だそう[ぴかぴか(新しい)]


館内に足を踏み入れると
発掘された化石をもとに復元した
実物大のナウマンゾウがお出迎え[かわいい]
02.jpg
古代にタイムスリップした気分[るんるん]


まずは野尻湖ナウマンゾウ博物館の
学芸員の近藤洋一さんにごあいさつ[わーい(嬉しい顔)]
03.jpg

ナウマンゾウは40万年前から
2万年前まで生息していた
日本を代表する氷河期のゾウで、
おでこが四角くはりだし、
ベレー帽をかぶってるような
頭の形が特徴だそう。

その化石は日本と中国で
発見されてるんだけど、
ここ野尻湖でいちばんたくさん
見つかってる
んですって[ひらめき]


さて、ナウマンゾウの基礎知識を
教えていただいた後は
入り口近辺から見学スタート[次項有]

まずはオオツノジカとヘラジカの
コーナーから。
04.jpg
このオオツノジカの実物大復元像は
ハンドルを回すと回転するので
いろんな角度から見ることができます[目]


でも、いちばんの見どころはコチラ[ひらめき]
05.jpg
ヘラジカの歯とあごの化石です。
約4.1万年前のものとみられ、
日本最古のものだそう[exclamation]

2008年に見つかったこの化石は
寒冷地に生息していたヘラジカが
日本に南下してきた時期を
2万年以上遡らせるという大発見で、
ヘラジカが本州にいつ、どのように
やってきたのかを検証するうえでも
非常に重要な発見だったんですって[ぴかぴか(新しい)]


つづいてはナウマンゾウの大きな牙。
06.jpg
なんとこのままの状態で発掘されたそう[ひらめき]
見つけた人は大興奮だっただろうなー[わーい(嬉しい顔)]

壁には今までの50年強の発掘で
見つかった骨を、実物大のパネルに
当てはめて展示されてました。
07.jpg
今も発掘のたびに、常に新しい骨が
たくさん見つかってるそうです。
とすると、いつの日かまるまる1頭分が
揃うかもしれないんですよね[exclamation&question]
そう考えると、なんだかワクワクしちゃう[揺れるハート]


ちなみに発掘はこんな感じ[次項有]
08.jpg
発掘対象の場所を4m×4mに区切って、
手分けして発掘していくんだけど、
こんなふうにたくさん見つかる場所もあれば
残念ながら何も出てこない場所も…[ふらふら]
こればかりは運次第だからドキドキですよね[揺れるハート]

発掘は現在も2年に1度行なわれていて、
専門家の方はもちろん
春休みを利用した小中学生をはじめ、
化石に関心のある方が全国から
毎回200名くらい参加してるそう。


ズラリと並んでいるのはこれまでに
見つかったナウマンゾウの歯[exclamation]
09.jpg
1948年に野尻湖底で偶然見つかった
臼歯の化石がきっかけとなって、
1962年から野尻湖発掘がスタート[次項有]
これまでの50年の間に
40頭近くが発掘されているそうです[ぴかぴか(新しい)]


そうそう、体験コーナーにある
ナウマンゾウの頭部の模型では
なんと本物の臼歯の化石に
実際に触れることができるんです[るんるん]
10.jpg

もちろんわたしも触ってきましたよー[わーい(嬉しい顔)]
11.jpg
氷河期のナウマンゾウの歯に
触ってるかと思うとなんか不思議な感じ[黒ハート]


それから、こちらのコーナーでは
野尻湖人が使っていたと思われる
ゾウ狩りの道具が展示されてます。
12.jpg
実は動物の骨の化石と
石器や骨器といった人類の道具が
一緒に見つかる場所は
とっても珍しい
んですって[ひらめき]

なかでも、この骨器は
日本では数個しか出土してない
とても珍しく貴重なものだそう[ぴかぴか(新しい)]
13.jpg


そうだ[ひらめき]
当時の野尻湖人の生活にまつわる
展示のコーナーで、気になるものを
見つけちゃいました[目]
14.jpg


この間の野尻湖散策レポート
湖畔の公園にあるナウマンゾウの
モニュメントにゴ●ブリみたいな
虫がつけられてる…[ふらふら]って
書いちゃったんだけど、なんとあの虫は
アオカタビロオサムシでした[exclamation]
15.jpg
そう、子どものイタズラなんかではなく
発掘した化石から、当時の生活を考えて
作られてたんですね~。
どうりでよくできてると思った…[あせあせ(飛び散る汗)]

近藤さんのお話では、
野尻湖周辺に全部で[3][6]ある
ナウマンゾウのモニュメントには
物語が込められていて、
いつか絵本にまとめる予定だそう。

あと、公園でわたしがぴょんぴょん
飛んでた石は、こちらのナウマンゾウの
足跡の化石を再現したものでした[かわいい]
16.jpg


そしてこれが教科書などでも
おなじみの月と星[三日月]
17.jpg
ナウマンゾウの牙と
オオツノジカのツノが
この状態で並んで発掘された
野尻湖を代表する化石です[ひらめき]


そんな歴史的に重大な意味を持つ
貴重な化石が今なおこの野尻湖から
発掘されてるってすごいな~[ぴかぴか(新しい)]
18.jpg
わたしも次の発掘に参加してみようかな[exclamation&question]
歴史を覆す大発見しちゃったりして[わーい(嬉しい顔)]
そしたら、発見者モモ妹って
後世までずーっと残せるし~[るんるん]

というのも、展示されてる化石などは
すべて「野尻湖発掘」の参加者が
発掘したもので、展示のラベルには
発見者の名前が書いてあるんです[ひらめき]
小中学生が大発見してることも多いとか。

自分の名前が残るってうれしいですよね[わーい(嬉しい顔)]
発掘をきっかけに、地学や考古学等の
研究職や先生になった人も結構いるんですって[exclamation]

次回の発掘は2016年3月の予定で、
全国の野尻湖友の会に入会すれば
誰でも参加できるそうですよー[かわいい]


最後に今回お世話になった
学芸員の近藤さんとパチリ[カメラ]
19.jpg
今日はありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
偶然見つかったひとつの化石から
歴史が変わったり、新しい仮説や
可能性もいろいろ出てくるって
すごいワクワクしちゃいますね~[揺れるハート]


みなさんもぜひナウマンゾウや
ナウマンゾウがいた世界を
野尻湖で体感してみませんか[exclamation&question]
20.jpg

野尻湖ナウマンゾウ博物館の詳細は
コチラをご覧ください[目]
nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PostPet

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。