ひとり防災訓練! [つれづれ]
今日は防災の日なので、
防災訓練してみました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

まずは非常口や避難経路を確認![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

そういえば、この春に
オフィスを引っ越してから
まだきちんと非常口とか
チェックしてなかった~反省![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
早速訓練開始![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
の「おかしも」の
防災標語をしっかり守って
ビルの外へと向かいます![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

避難経路を使って
ビルを出るのに
どのくらいかかるのか
体験しておくと
いざというときに
安心ですよね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
つづいては
防災グッズの中身を確認![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

わたしが手に持ってるのは
いざというときに
調理いらずで食べられる
非常用食品
食分が入った
その名もIZAMESHI![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ごはんに煮込みハンバーグ、
醤油ラーメンといった主食に
メープルデニッシュや
黒蜜きなこ餅というおやつ、
あと水も入ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

でも、これだけじゃ
絶対足りない気がする![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でなくて足りないから![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
少し追加しちゃいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ごはんものに、

パスタに、

パン、

あとおかしも少々![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

非常時に甘いものを
少しでも食べられたりすると
おなかだけでなく
精神的にも満たされて、
避難生活をがんばれるって
聞いたことがあるので
今回、入れてみました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
これだけあれば
とりあえず数日分は
安心かな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
みなさんもぜひ
いざというときに備えて
防災グッズの中身や
避難経路・場所などを
改めて確認してみてくださいね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

防災訓練してみました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まずは非常口や避難経路を確認
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
そういえば、この春に
オフィスを引っ越してから
まだきちんと非常口とか
チェックしてなかった~反省
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
早速訓練開始
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
の「おかしも」の
防災標語をしっかり守って
ビルの外へと向かいます
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
避難経路を使って
ビルを出るのに
どのくらいかかるのか
体験しておくと
いざというときに
安心ですよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
つづいては
防災グッズの中身を確認
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
わたしが手に持ってるのは
いざというときに
調理いらずで食べられる
非常用食品
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
その名もIZAMESHI
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ごはんに煮込みハンバーグ、
醤油ラーメンといった主食に
メープルデニッシュや
黒蜜きなこ餅というおやつ、
あと水も入ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも、これだけじゃ
絶対足りない気がする
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でなくて足りないから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
少し追加しちゃいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ごはんものに、
パスタに、
パン、
あとおかしも少々
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
非常時に甘いものを
少しでも食べられたりすると
おなかだけでなく
精神的にも満たされて、
避難生活をがんばれるって
聞いたことがあるので
今回、入れてみました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
これだけあれば
とりあえず数日分は
安心かな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
みなさんもぜひ
いざというときに備えて
防災グッズの中身や
避難経路・場所などを
改めて確認してみてくださいね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
コメント 0