新部活動始動!? [つれづれ]
新年度がスタートして半月。
気持ちを新たに
新しいことにチャレンジ
してみることにしました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
何かというと……ジャーン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
書道![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ちょっと前に紹介した
占いの本に書いてあった
今年のさそり座の
フォーチュンキーワードの
ひとつの書道をたしなんで
運気アップを目指しますっ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
って、ホントはたまたま
水でお習字という
墨のかわりに水で書道して、
その文字が乾いたら
元のまっさらな状態に戻るという
おもしろいグッズを見つけたから
こじつけただけなんだけど![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、これなら墨をこぼして
モモくろ、ならぬ黒モモに
なる心配もないし~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早速、はじめての書道に
チャレンジ![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
まずは、例のあの言葉を
書いてみることに![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

何書くつもりなのか
もうおわかりですよね![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そう、恋…![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
ギャーッ、間違えちゃった![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ホントは今年のわたしの目標の
恋活って書くはずだったのに~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず活の字も練習しとこっと。

ムムム~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
なんだか先行き悪そう…![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
せっかく3色ある半紙の中から
恋活にぴったりなピンクを
選んだのにな~。
もう1回書きたいから早く文字乾けー![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あ~ん、もう待ちきれないから
水色の半紙で再チャレンジしちゃおっと![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

なんだかまた間違えちゃいそうで
ドキドキするなー![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

よし、なんとか成功![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

でも、失敗しないように
緊張してたからか、
小さくまとまって
控えめな恋活になっちゃった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
実際はもっと大胆にいかなくちゃね![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
そうこうするうちに
ピンクの半紙が乾いたから
次は紙の色にも合って、
この季節らしい文字を
書いてみたいと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

そう、日本の春といえば![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

あ、ちょっと上の方に
書きすぎちゃった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
じゃあ、空いたスペースに
イラストも書いちゃおっと![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

おっ、なんか絵手紙風の
アートっぽくていい感じかも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後にサインを入れて…![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

イヤ~ン、また間違えちゃった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

しかも自分の名前を![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その原因はたぶんコレ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

さっき打ち合わせに来た
お客さまのおみやげの
春の和菓子の詰め合わせ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やっぱり花より団子![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ですよね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
えっ、わたしだけ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
みなさんでどうぞって
言われたんだけど、
どっちにしようかな?
やっぱり桜もち![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

でも、草もちも捨てがたいし…
ムムム~、なやむ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
よし、そういうときは…![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
両方食べちゃえ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

早い者勝ちということで、フフゥ~ン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
結局何個食べたのかはヒ・ミ・ツ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
と、おやつも大満足だけど、
それより、はじめての書道、
めっちゃ楽しかったな~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

運気アップのためにも
しばらくつづけてみようかな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしたら会社公認の部活動に
昇進しちゃったりして![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
So-net書道部か~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ムフ、いいかも![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ちょっと気が早いけど、
書道部員絶賛募集中~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気持ちを新たに
新しいことにチャレンジ
してみることにしました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
何かというと……ジャーン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
書道
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちょっと前に紹介した
占いの本に書いてあった
今年のさそり座の
フォーチュンキーワードの
ひとつの書道をたしなんで
運気アップを目指しますっ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
って、ホントはたまたま
水でお習字という
墨のかわりに水で書道して、
その文字が乾いたら
元のまっさらな状態に戻るという
おもしろいグッズを見つけたから
こじつけただけなんだけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、これなら墨をこぼして
モモくろ、ならぬ黒モモに
なる心配もないし~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
早速、はじめての書道に
チャレンジ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
まずは、例のあの言葉を
書いてみることに
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
何書くつもりなのか
もうおわかりですよね
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そう、恋…
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
ギャーッ、間違えちゃった
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ホントは今年のわたしの目標の
恋活って書くはずだったのに~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず活の字も練習しとこっと。
ムムム~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
なんだか先行き悪そう…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
せっかく3色ある半紙の中から
恋活にぴったりなピンクを
選んだのにな~。
もう1回書きたいから早く文字乾けー
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あ~ん、もう待ちきれないから
水色の半紙で再チャレンジしちゃおっと
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
なんだかまた間違えちゃいそうで
ドキドキするなー
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
よし、なんとか成功
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
でも、失敗しないように
緊張してたからか、
小さくまとまって
控えめな恋活になっちゃった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
実際はもっと大胆にいかなくちゃね
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
そうこうするうちに
ピンクの半紙が乾いたから
次は紙の色にも合って、
この季節らしい文字を
書いてみたいと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そう、日本の春といえば
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
あ、ちょっと上の方に
書きすぎちゃった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
じゃあ、空いたスペースに
イラストも書いちゃおっと
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おっ、なんか絵手紙風の
アートっぽくていい感じかも
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後にサインを入れて…
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
イヤ~ン、また間違えちゃった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかも自分の名前を
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その原因はたぶんコレ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さっき打ち合わせに来た
お客さまのおみやげの
春の和菓子の詰め合わせ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
やっぱり花より団子
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ですよね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
えっ、わたしだけ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
みなさんでどうぞって
言われたんだけど、
どっちにしようかな?
やっぱり桜もち
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
でも、草もちも捨てがたいし…
ムムム~、なやむ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
よし、そういうときは…
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
両方食べちゃえ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
早い者勝ちということで、フフゥ~ン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
結局何個食べたのかはヒ・ミ・ツ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
と、おやつも大満足だけど、
それより、はじめての書道、
めっちゃ楽しかったな~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
運気アップのためにも
しばらくつづけてみようかな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしたら会社公認の部活動に
昇進しちゃったりして
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
So-net書道部か~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ムフ、いいかも
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ちょっと気が早いけど、
書道部員絶賛募集中~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
コメント 0