SSブログ

国連UNHCR協会訪問レポート [取材]

おとといレポートした
「第47回愛の泉」
オープニングセレモニーのあと、
いっしょにオフィシャルサポーターを
務めているゲームソフト
「どこでもいっしょ」シリーズのトロと
今回の「愛の泉」と関連の深い
とある場所を訪問したんです[わーい(嬉しい顔)]

やってきたのは……ジャーン[るんるん]
国連UNHCR協会です[ぴかぴか(新しい)]
01.jpg

というのも、
今回の「愛の泉」で集まった募金は
ここ、国連UNHCR協会を通じて、
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
が実施する「難民の子どもたちの
教育支援」として、文房具や教科書、
机・椅子の支給や教室の整備など、
難民の子どもたちに勉強の機会を
届けるための支援
に使われるんですよー。

早速、オフィスの中にお邪魔すると…[次項有]
職員のみなさん総立ちで
大歓迎されちゃいました[るんるん]
02.jpg


はじめまして[exclamation]
「愛の泉」オフィシャルサポーターの
トロとモモ妹です[わーい(嬉しい顔)]
03.jpg


みなさんにごあいさつしたあとは
近くにあったパソコンをお借りして
難民や国内避難民の状況について
調べてみました[目]
04.jpg
紛争や宗教の違いなどが原因で
故郷を追われた人は
第二次世界大戦後初めて5000万人を超え、
支援がなかなか追い付かないそうです。


つづいては、会議室へ移動して[次項有]
難民キャンプなどで
実際に使われている緊急援助物資
見せていただくことに。
05.jpg


まずはオープニングセレモニーでも
お会いした国連UNHCR協会
事務局長の檜森隆伸さんとパチリ[カメラ]
06.jpg


そのあとは広報の根井麻未さんに
説明していただいたんだけど、
さて、これは何をしてるところ
だと思いますか[exclamation&question]
07.jpg

根井さんがわたしの腕の太さが気になった[exclamation]
からではもちろんなくて[あせあせ(飛び散る汗)]
避難してきた難民の子どもたちの
栄養状況を診断するための
命のメジャーを試してみたんです。

このメジャーを二の腕に巻いて測定し、
栄養状況が悪い子どもには
の写真の上の方にある
グリーンのパッケージの
特別栄養強化補助食品
提供するそうです。
08.jpg
これはビタミンを強化したミルク配合の
ピーナッツペースト状のものなんですって。


難民キャンプに入ってからは
こういったキッチンセットなどが
支給されるので、家族で温かい食事を
とることができるそう。
09.jpg
つらい避難生活の間も
手作りの温かい食事がとれたら
少しはほっとできそうですよね[わーい(嬉しい顔)]


あとはテントの中などに敷くゴザ
10.jpg
寒さから身を守る毛布などは
11.jpg
寒冷地はもちろん、
朝晩の寒暖差が激しい難民キャンプでも
必要とされるアイテムだそう。

国連UNHCR協会では、
このように避難生活を送っている人々を
支援するための寄付を受け付けてるそうです[ひらめき]


最後に難民支援のために一丸となって
働いている職員のみなさんとパチリ[カメラ]
12.jpg


わたしたちも「愛の泉」
オフィシャルサポーターとして
難民の子どもたちが
ひとりでも多く教育が受けられるように
活動の応援がんばります[手(グー)]
13.jpg
みなさん、ご協力よろしくお願いします[黒ハート]


国連UNHCR協会の活動や
寄付についての詳細は
国連UNHCR協会公式サイト
ご覧ください[ひらめき]


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PostPet

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。