2010年ランドセル贈呈式レポート<ソニー(株)厚木テクノロジーセンター編> [取材]
この間のソニーグローバルソリューションズ(株)編につづいては
2月19日に取材したソニー(株)厚木テクノロジーセンターでの
ランドセル贈呈式の様子をレポートしますね![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
ソニーグループの社員さんのお子さまが小学校に入学するときに
会社からランドセルが贈られる伝統行事、ランドセル贈呈式。
ここ厚木テクノロジーセンターでの取材は
回目![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
去年につづいて、ショー・コモモにお手伝いを頼んじゃいました。

今年もよろしくねー![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今回もまずは会場の入り口でお出迎え&記念撮影してたんだけど

ふと気づいたら、去年以上の撮影待ちの列が![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

それもそのはず、今年も200人近いお友だちとそのご家族の方が
式典に参加してたんですから。
そんな大盛況だったお出迎えを終えて、控え室に戻ると
なんとそこにはモモの花おじさんの姿が![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

え~、なんでここにおじさんが~
超ビックリー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
聞けば、毎年、わたしのランドセル贈呈式レポートを見てて、
自分もみんなのお祝いに行ってみたいと思ってたんですって。
そうこうしてるうちに、今年で52回目を迎えた
厚木テクノロジーセンターでのランドセル贈呈式が始まりました。
わたしたちもいそいで会場に駆け付けると![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ちょうど学校法人ソニー学園湘北短期大学保育学科の
学生さんたちよる人形劇の真っ最中でした。
会場裏で、なぜかおじさんとふたてにわかれて、

わたしは関係者席で取材、取材![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

すると反対側のステージ奥の扉がバーンと開いて、
飛び出してきたのはもちろんスター★

なぜかマイケル・ジャクソンの『スリラー』を踊りながら![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかもお友だちの中に入っていってあおってるし…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

でも、突然のおじさんの登場に最初はビックリしてたみんなも
だんだんのってきて、手拍子したり、踊ったりしてたんですよー。

その様子を見てたら、ついついわたしものってきちゃって![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

取材そっちのけで、いっしょに踊ってました。テヘッ。
だって、そのくらいかっこよかったんだもん、おじさんの『スリラー』![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
みなさんにもぜひ見てほしいので、ただ今、動画を絶賛編集中でーす![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
しばしお待ちを![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
で、『スリラー』を踊り終えて、お友だちやその家族の方からの
大拍手&大歓声に大満足! 達成感でいっぱいのゴキゲンなおじさん。

いつもはわたしがやっているお友だちとのクイズ遊びにも
そのまま突入しちゃったんです。あぁ…![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

でも、まぁ、ノリノリのおじさんのジェスチャークイズに
お友だちも楽しそうだったし、よかったよかった。
クイズ遊びの後は、司会のおねえさんにお手紙を読んでもらって、
式典でのわたしたちの出番はおしまい。

今年もみんなとお友だちになれてうれしかったでーす![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあとはいよいよみんなお待ちかねのランドセルの贈呈に突入![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
厚木テクノロジーセンター代表の只野さんから194人のお友だち全員に
ランドセルが手渡されたあと、再びわたしたちの出番がやってきました!

今年はおじさんとショー・コモモと3人そろってお見送りです。

写真を撮るとき、もらったばかりのランドセルを見せてくれたり、
踊ってくれるお友だちもいたんですよー。かわいかったな~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
と、みんなをしっかりお見送りしたところで、
今年のランドセル贈呈式の取材とお手伝いがすべて終了![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今回はショー・コモモとモモの花おじさんと3人で
いっしょにみんなをお祝いできて、楽しかったなー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん取材もお手伝いも大成功だったし![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ランドセル贈呈式初体験のおじさんも得意のダンスを披露したり、
かわいいお友だちとなかよくなれてうれしかったみたいだし、
また来年もみんなで来れるといいな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ、そうそう、うっかり忘れるとこでした
実は今年も敷地内にあるカフェ、イタリアントマトに
式典当日限定で、モモパンが登場してたんです。
ジャジャーン、これが今年のモモパンでーす![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

わたしとおじさん、どっちに似てるかな~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
でも、今回もみんなに大好評だったようでうれしいな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2月19日に取材したソニー(株)厚木テクノロジーセンターでの
ランドセル贈呈式の様子をレポートしますね
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
ソニーグループの社員さんのお子さまが小学校に入学するときに
会社からランドセルが贈られる伝統行事、ランドセル贈呈式。
ここ厚木テクノロジーセンターでの取材は
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
去年につづいて、ショー・コモモにお手伝いを頼んじゃいました。
今年もよろしくねー
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今回もまずは会場の入り口でお出迎え&記念撮影してたんだけど
ふと気づいたら、去年以上の撮影待ちの列が
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それもそのはず、今年も200人近いお友だちとそのご家族の方が
式典に参加してたんですから。
そんな大盛況だったお出迎えを終えて、控え室に戻ると
なんとそこにはモモの花おじさんの姿が
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
え~、なんでここにおじさんが~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
聞けば、毎年、わたしのランドセル贈呈式レポートを見てて、
自分もみんなのお祝いに行ってみたいと思ってたんですって。
そうこうしてるうちに、今年で52回目を迎えた
厚木テクノロジーセンターでのランドセル贈呈式が始まりました。
わたしたちもいそいで会場に駆け付けると
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ちょうど学校法人ソニー学園湘北短期大学保育学科の
学生さんたちよる人形劇の真っ最中でした。
会場裏で、なぜかおじさんとふたてにわかれて、
わたしは関係者席で取材、取材
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
すると反対側のステージ奥の扉がバーンと開いて、
飛び出してきたのはもちろんスター★
なぜかマイケル・ジャクソンの『スリラー』を踊りながら
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかもお友だちの中に入っていってあおってるし…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、突然のおじさんの登場に最初はビックリしてたみんなも
だんだんのってきて、手拍子したり、踊ったりしてたんですよー。
その様子を見てたら、ついついわたしものってきちゃって
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
取材そっちのけで、いっしょに踊ってました。テヘッ。
だって、そのくらいかっこよかったんだもん、おじさんの『スリラー』
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
みなさんにもぜひ見てほしいので、ただ今、動画を絶賛編集中でーす
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
しばしお待ちを
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
で、『スリラー』を踊り終えて、お友だちやその家族の方からの
大拍手&大歓声に大満足! 達成感でいっぱいのゴキゲンなおじさん。
いつもはわたしがやっているお友だちとのクイズ遊びにも
そのまま突入しちゃったんです。あぁ…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも、まぁ、ノリノリのおじさんのジェスチャークイズに
お友だちも楽しそうだったし、よかったよかった。
クイズ遊びの後は、司会のおねえさんにお手紙を読んでもらって、
式典でのわたしたちの出番はおしまい。
今年もみんなとお友だちになれてうれしかったでーす
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあとはいよいよみんなお待ちかねのランドセルの贈呈に突入
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
厚木テクノロジーセンター代表の只野さんから194人のお友だち全員に
ランドセルが手渡されたあと、再びわたしたちの出番がやってきました!
今年はおじさんとショー・コモモと3人そろってお見送りです。
写真を撮るとき、もらったばかりのランドセルを見せてくれたり、
踊ってくれるお友だちもいたんですよー。かわいかったな~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
と、みんなをしっかりお見送りしたところで、
今年のランドセル贈呈式の取材とお手伝いがすべて終了
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今回はショー・コモモとモモの花おじさんと3人で
いっしょにみんなをお祝いできて、楽しかったなー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もちろん取材もお手伝いも大成功だったし
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ランドセル贈呈式初体験のおじさんも得意のダンスを披露したり、
かわいいお友だちとなかよくなれてうれしかったみたいだし、
また来年もみんなで来れるといいな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ、そうそう、うっかり忘れるとこでした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
実は今年も敷地内にあるカフェ、イタリアントマトに
式典当日限定で、モモパンが登場してたんです。
ジャジャーン、これが今年のモモパンでーす
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
わたしとおじさん、どっちに似てるかな~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
でも、今回もみんなに大好評だったようでうれしいな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2010-03-09 17:23
nice!(46)
コメント(2)
トラックバック(0)
ランドセルが貰えるなんて羨ましい!
色はやっぱり女の子はピンクなのかな^^
by toraman (2010-03-09 21:51)
いいな~うらやましいな~。
ランドセル・・・じゃなくて、モモちゃんたちと写真。
(そっち!?)
by まおにゃ (2010-03-10 10:01)